SSブログ

台所マルシェの餅つき [商店街]

今日は、商店街での台所マルシェでした。

まさかの自転車タイヤがパンク?!

仕方ないので歩いて行きましたよ…

まあ、天満町からなので、歩いても
15分ほどですよね。

野菜やシロイハコさんのパンを買って、
さっさと帰ります。

P1010340_1.JPG

今日は新月なので、新月のお願いごとを
書かなきゃいけないのよん。

マルシェで新年恒例の餅つきが
あるのは知っていたんですが、
今日は餅より、願い事の方が大切!

それに、保育園でお雑煮作ったり
ぜんざい作ったりで、年末年始には
餅ざんまいだったのよ。

自分が餅を食べるわけじゃないけど、
作るだけで自分も食べたような氣持ちになって
もう、餅はいらんわ…な氣分。

ほんとはお餅大好きで、ほんの数年前までは
餅つきがあると聞くと、行列に並んでもらったり、
がぶがぶ食べまくっていたんですが、
餅を食べなくてもいい氣分になったってことは
年を取った証拠なのかしら・・・

お鏡餅も残っているし、あれは砕いて
あられを作ってみましょうかね。

あられを作るコツは、2~3日かけて、
中までしっかりと乾燥させることです。

これを横着すると、芯が残ってしまい
固いあられになってしまいますよ。



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。