SSブログ

尾大の美術展が素晴らしかった! [美術館]

もう昨日で終わってしまったんですけど…

千光寺の市立美術館で、尾大生の
卒業制作展がありました。

最終日の14日に制作展やってるよ、
よかったよ、行ってみたら?と
お隣さんに聞いたの。

特に期待せずに行ったんだけど。

予想をはるかに超えるすばらしい
作品ばかりで、圧倒されました。

特に最初に入った部屋に展示されていた
刺繍の切手。
わさび海苔やわさび塩のセット。
つまみ細工の髪飾り。
餃子の包み方色々。
御朱印帖。

IMG_6691.JPG

などなど。

色んなグッズがあって、これ、一体
どうやって作ったんだろう?と
そっちが一番氣になった。

絵画の方はあんまりわたしの好みの
絵は少なくて、イマイチだなぁと
上から目線で思いながらだらだらと
見て回っていたのですが、第3展示室が
すっごくよかった!

もう、めちゃ感動した!

絵にももちろん感動だったのですが、
作者のコメントに涙ぐみそうになって
しまいました。

若い人たちの素直な感性が
とても素敵でした♡

また来年も見たい!





nice!(0)  コメント(0) 

トムとジェリー展が大賑わいで驚き [美術館]

連休中の天気がずっ~と良くない
みたいなので、今日のうちに
出かけておかなきゃ!と
石段を登って美術館へ行ってきました。

前回の「花のお江戸展」に行ったときは
館内はが~らがら。

また今日も、がらがらに決まってるわと
のんきに構えて行ってみたら、ひえ~!

な、なんなの、この行列は!

さすが4連休なので、千光寺山も人が多い。

美術館に入るのも、検温があったり、人数制限が
あったりして、行列ができていました。

わたしが子どもの頃、テレビでトムとジェリーを
見てて、亡くなった母親が特に好きだったんですが、
わたしの子育てのころには、既にもう放映は
無くなっていたような記憶があります。

IMG_5575.JPG

一番下の子が小学校1年か2年のころ、
北海道へ旅行した時、船の中で
放映されていたのが、トムとジェリーでした。

その時初めてトムとジェリーに触れた
下の子は、めっちゃ氣に入って、
うれしそうにおかしそうに笑いながら
船旅の間、テレビを見ていて、その笑い声を
聞くだけで、おかしかったのを思い出します。

美術館では、トムとジェリーのアニメも
放映されていたり、製作者の略歴や
原画も豊富に展示があって、結構見応えが
あります。

お土産コーナーもいろんなグッズがあったのですが、
コロナ騒動のせいで、人数制限がかかり、土産物
コーナーに入るために20分以上待ち時間が必要。

まあ、元々狭い土産物コーナーなのに、客が
ドサッと押し寄せたから、人数制限が必要なんでしょうね。

フルフリ式化粧水 トライアル

nice!(0)  コメント(0) 

もうすぐトムとジェリー展 [美術館]

千光寺の尾道市立美術館で、7月4日から
トムとジェリー展が始まります。

9月6日まで。

結構長くやっているんですね。

IMG_5428.JPG

でも、まだあるわ~とのんびり構えて
いると、えっ!明日で終わりじゃん!
ってことになるから、さっさと
見に行くのがいいです。

尾道広報に招待券が付いていましたが
ちゃんと切り取っている人、いる?

わたしはしっかり確保中♪

招待券がなくても、尾道美術館は
意外と見どころが多いので行ってみるといいですよ。



nice!(0)  コメント(0) 

市立美術館の椅子がすばらしい [美術館]

市立美術館、行ってきましたよ~

初めて行った。

予想以上に良くて、びっくりでした。

浮世絵も初めて、じっくりと
あんなに沢山見ることができて
これもまた、予想以上にすばらしかったです。

市の広報に付いていた無料券を
いつまでも捨てずに持っていて、
タダで見せてもらえて、ありがたい♡

そのお礼として、おみやげを沢山
買いました♡

IMG_5355.JPG

美術館に椅子がいっぱい置いてありますね。

めっちゃ座り心地がいいのよ。

もうこのまま閉館まで座って
寝ていたかったわ。

ひとつだけワイヤー製の椅子は
全然座り心地が良くなかったけど。

7月4日から今度はトムとジェリー展が
あるそうです。

また、行ってみよう~

とにかく客がいなくて、わたし一人。

ゆっくり落ち着いて見て回れて
コロナも悪いことばっかりじゃないなと
ほんの少しだけコロナに感謝したわ。




nice!(0)  コメント(0) 

わーい、再開していますね [美術館]

5月6日までだったけど、それより前に
中止されていた尾道市立美術館の「花の
お江戸ライフ」。

images.jpg

もう見れないのか~ え~ん・・・

と諦めて、大切にとっていた入館割引券も
ごみ箱へ。

その後で、市の広報に、6月21日まで
会期延長と載っていた!

え~!そうなの?!

慌ててごみ箱から取り出しました。

まだ残っていてよかった!!!

今度こそ、行くぞ~

ていうか、コロナなんて、ほんと、
タダの風邪と一緒なんだし、なんで
みんな、マスコミに騙されて、自粛
騒ぎしているのか、わからんわ。

みんなのまわりにコロナ患者いる?

日本全体でたったの600人よ。

しかも、それって中国人が多いのに。

わたしたち、中国人年寄りのために
自粛させられているみたいなものなのにねぇ

今、やっと自粛解除になりそうだけど、
どうせ、秋になったらまた感染者が出てきて、
また自粛ヒステリーが始まるのよ。

風邪なんだから毎年、流行るよ。

そのたびに自粛して、子どもは家にいるわけ?

それでいいんかねぇ~







nice!(0)  コメント(0) 

今更だけど当然だけど [美術館]

今、千光寺の尾道美術館で
5月6日まで花のお江戸展をやっているので
見に行こうと楽しみにしていたんですよ。

images.jpg

でも、はっ!と氣づいて、まさか
閉店してないか・・・?

恐る恐る美術館のHPを見たら、
案の定、閉店してた・・・

が~ん

か、かなしい・・・

ポスターを見て、なんだか
楽しそうなものが展示してあるようで
おもしろそう!絶対行かなきゃ!と
期待していただけに。

なんで尾道みたいに3密と無縁の
田舎で、自粛するんだよぉ



nice!(0)  コメント(0) 

尾道美術館が久しぶりにまともな展覧会 [美術館]

しょっちゅうネコものの展覧会してた
尾道美術館ですが、今回は、やっと
まともな展覧会を企画しています。

花のお江戸ライフ -浮世絵に見る江戸っ子スタイル-

images.jpg

3月14日から5月6日まで。

でも、残念なことに初日に予定されていた
講演会は武漢ウイルスの為、中止になっています。

4月18日の特別茶会や、3月28日と
4月25日の口紅ワークショップは
今のところ、開催されそうですが、
武漢ウイルス次第ですかねぇ

こんな風に出歩く機会が減って
国民がうつになりそう・・・

子どもたちも学校へも行けず、
家の中に閉じ込められていて、
エネルギーの発散場所がなく、
変な方向で発散しなければいいんだけどと
心配な氣がします。

バリアーニグリーンオリーブオイル500mL

nice!(0)  コメント(0) 

薔薇の花が選ばれる理由 [美術館]

5月5日(日)になかた美術館で
イベントがあります。

たったの1000円ですよ。

美術館の観覧料も込みです。

ふとっぱら~

薔薇の花がなぜ美術で描かれているのか
その謎が解き明かされるようです。
P1000552.JPG

そう言われると、薔薇の花の絵、多いよね。

さらにミュージックと植物のつながりも
説明されるようですよ。

時間は昼の2時から3時まで。

お話を聞いた後は、レストランで
お茶を飲むのがいいかも。

なかた美術館のレストランの食事は
おいしいそうですが、3時から食事は
早すぎるからね~

なにか特別企画のケーキとか
用意されていればいいな。



nice!(0)  コメント(0) 

美術館でお茶イベント [美術館]

13日になかた美術館で
お茶イベント。

P1010003.JPG

世羅で無農薬栽培のお茶を作っている
高橋玄機さんがお茶についての色々を
お話される会です。

14時から15時半まで。

一人2000円。

もうすぐ土堂にお茶のお店をオープン
させるそうです。

すでに世羅にはお茶のお店があって、
13日はお茶の飲み比べもあるんだって♪

私も行きたい~

仕事が4時まである~

お茶ってお湯をかけて淹れるから
農薬を使っている茶葉だと、その農薬を
まるまる飲んでしまうようになります。

抹茶アイスとか抹茶チョコとか、
抹茶を使ったお菓子もほとんどが
農薬を使っている抹茶です。

ヨーロッパはオーガニックが結構
浸透しているので、抹茶も農薬無しの
ものでないと、輸出できないそうです。

抹茶は苦くていやだという人も、農薬
無しの抹茶を飲んでみたら、味がかな~り
違うそうです。

有機栽培のお茶は値段もそこそこ高いんですが、
これからは病気を治すより、病気にならない
ように考えることが大切な時代ですからね♪



nice!(0)  コメント(0) 

お願いしたのは私なのにぃ、、、 [美術館]

日曜日になかた美術館であった
海を渡ったチョコラトルイベントが
ありました。

ウシオチョコラトルと、美術館の
レストランシェフがコラボ。

イベントの前半はウシオチョコの
実演とか、複数のチョコの味比べ。

IMG_2363.JPG

カカオの皮を剥いて、フープロで
が~が~が~と回していくと、
なめらかなペースト状になり、
それに砂糖を加えて、本物の
チョコになりました。

そのペースト状チョコを型に
流し込んで冷やすと、すぐに
かわいい板チョコができあがり!

シェフが作ったカカオを利用した
前菜やお肉料理、デザートも食べることが
できて、これで5000円は安かったですね♡

私たちの手作りミニ板チョコが試食しきれず
残ったので、持って帰れますか?

おみやげにウシオチョコラトルの
板チョコも1枚もらえることになって
いたので、「その中に一緒に入れておきますね」
と、スタッフが言われました。

私は美術館の絵を見ていて、最後に
お土産のチョコを受け取り、いそいそと家へ。

そのチョコの袋を開けて、さっきの板チョコを
食べようと思ったのに、、、

ないっ!

なんであのミニ板チョコがないの!?

私が「持って帰りたい」とお願いしたのに?!

かなりショックよ、、、






nice!(2)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。