22日にまたフルートコンサートがありますよ [コンサート]
というお知らせをしても、わたしは尾道に
いないので、そのコンサートには行かないんですけどね。
則末町のミュゼッタという喫茶店にて。
お昼の3時からと夜の7時からの2部制。
どちらも前売りで2000円で、学生は1500円です。
当日券は500円アップになっています。
ケーキとドリンク付き。
ミュゼッタの十八番は、シフォンケーキなので、
ケーキはそれかも?
フルートだけでなく、ピアノ演奏とか、
コーラスなど色々あるみたいです。
大掃除を済ませて、一息つきに
音楽を楽しみに行かれてはどうでしょうか?
いないので、そのコンサートには行かないんですけどね。
則末町のミュゼッタという喫茶店にて。
お昼の3時からと夜の7時からの2部制。
どちらも前売りで2000円で、学生は1500円です。
当日券は500円アップになっています。
ケーキとドリンク付き。
ミュゼッタの十八番は、シフォンケーキなので、
ケーキはそれかも?
フルートだけでなく、ピアノ演奏とか、
コーラスなど色々あるみたいです。
大掃除を済ませて、一息つきに
音楽を楽しみに行かれてはどうでしょうか?
8日の女声コンサートのチケット差し上げます [コンサート]
兎糞改善日本酒 [コンサート]
明日はテアトルシェルネで、フルートの
コンサートがあります。
午後2時から。
知り合いとか遠い親戚とか
出演されるので、毎年聞きに
行ってましたし、今年も行くつもり
だったんですが、その日には
お寺の新年の供養会があることに
氣づいた・・・
あれま~
どうしようか~
妹にも、「どうする?来る?」と
聞いてみても、「どうしようかねぇ」
こりゃ、コンサートの方へ行く方が
いいかなぁと、思っていたんですが。
昨日、注文していた日本酒が届いたの。
これってタダの日本酒じゃなくて、
要冷蔵の日本酒。
無農薬の玄米で作っている日本酒で、
瓶の中でも発酵中なので、常温禁止。
蓋を開けるときも不用意に開けると
しゅぱぱぱ~と吹き出るので、きっちり
冷やしておかないとだめなの。
私の分と妹の分で2本。
うちの冷蔵庫はめっちゃ小ぶりなので、
720mlの瓶が2本も入っていたら
邪魔でしょうがない。
早く妹に取りに来てもらいたいし。
妹に「14こ日取りに来て」とお願いしたら
「わかった。じゃあ、行くよ」
この日本酒、腸内細菌を育ててくれるそうで、
飲んだ翌日は立派な1本ぐ〇が期待できるらしい。
私、ずっとお通じ快調で、1本ぐ〇保持者
だったのに、この1ヶ月ほどなぜか、
兎糞状態。
毎日出るんだけど、兎糞。
痔になったらどうしようと恐怖感
いっぱい。
この日本酒で、腸の状況が改善しますように
コンサートがあります。
午後2時から。
知り合いとか遠い親戚とか
出演されるので、毎年聞きに
行ってましたし、今年も行くつもり
だったんですが、その日には
お寺の新年の供養会があることに
氣づいた・・・
あれま~
どうしようか~
妹にも、「どうする?来る?」と
聞いてみても、「どうしようかねぇ」
こりゃ、コンサートの方へ行く方が
いいかなぁと、思っていたんですが。
昨日、注文していた日本酒が届いたの。
これってタダの日本酒じゃなくて、
要冷蔵の日本酒。
無農薬の玄米で作っている日本酒で、
瓶の中でも発酵中なので、常温禁止。
蓋を開けるときも不用意に開けると
しゅぱぱぱ~と吹き出るので、きっちり
冷やしておかないとだめなの。
私の分と妹の分で2本。
うちの冷蔵庫はめっちゃ小ぶりなので、
720mlの瓶が2本も入っていたら
邪魔でしょうがない。
早く妹に取りに来てもらいたいし。
妹に「14こ日取りに来て」とお願いしたら
「わかった。じゃあ、行くよ」
この日本酒、腸内細菌を育ててくれるそうで、
飲んだ翌日は立派な1本ぐ〇が期待できるらしい。
私、ずっとお通じ快調で、1本ぐ〇保持者
だったのに、この1ヶ月ほどなぜか、
兎糞状態。
毎日出るんだけど、兎糞。
痔になったらどうしようと恐怖感
いっぱい。
この日本酒で、腸の状況が改善しますように
平日の夜だけど、どうぞ~ [コンサート]
当日券でも前売り扱いになるハガキ、あります [コンサート]
10日土曜日の昼3時からと、
夜7時からの2回、フルート演奏会が
あります。
いつもの西則末町の喫茶店、ミュゼッタで。
ふわふわのシフォンケーキが売りのお店ですが
ほんとにこのケーキはおいしいですよ♪
今回はクリスマスバージョンに作られているみたい。
ケーキと飲み物、キャンドルサービス、そして
何かわからんけど、プレゼントも用意されてるみたいよ!
当日に行っても、前売り券と同じ料金の2000円で
OKというハガキが届いたのですが、その日は
所用で、尾道にいないので、、、
5年くらい前に、初めてこのクリスマスコンサートに
行ったのは7時からの回。
その後、出演者の人たちがミュゼッタで
打ち上げ会をするから、参加しない?と
言われて。
私はまさか、そういう展開になると思わず
しっかり夕食を済ませて聞きに行ってたので
う~む、、、、
でも、一緒に聞いていた人が「うん、参加するよ」
あちゃ~
主体性のない私は、「じゃあ、私も、、、」
こうなったら、ちゃんと参加費の元を取らなきゃと
貧乏根性丸出しのあほな私。
結構、お腹いっぱいだったのに、がつがつ
食べまくりました~
でも、ミュゼッタのお料理、おいしいからね。
打ち上げ会にも参加したい人は、夜7時からの
コンサートへ行ってみてね。
夜7時からの2回、フルート演奏会が
あります。
いつもの西則末町の喫茶店、ミュゼッタで。
ふわふわのシフォンケーキが売りのお店ですが
ほんとにこのケーキはおいしいですよ♪
今回はクリスマスバージョンに作られているみたい。
ケーキと飲み物、キャンドルサービス、そして
何かわからんけど、プレゼントも用意されてるみたいよ!
当日に行っても、前売り券と同じ料金の2000円で
OKというハガキが届いたのですが、その日は
所用で、尾道にいないので、、、
5年くらい前に、初めてこのクリスマスコンサートに
行ったのは7時からの回。
その後、出演者の人たちがミュゼッタで
打ち上げ会をするから、参加しない?と
言われて。
私はまさか、そういう展開になると思わず
しっかり夕食を済ませて聞きに行ってたので
う~む、、、、
でも、一緒に聞いていた人が「うん、参加するよ」
あちゃ~
主体性のない私は、「じゃあ、私も、、、」
こうなったら、ちゃんと参加費の元を取らなきゃと
貧乏根性丸出しのあほな私。
結構、お腹いっぱいだったのに、がつがつ
食べまくりました~
でも、ミュゼッタのお料理、おいしいからね。
打ち上げ会にも参加したい人は、夜7時からの
コンサートへ行ってみてね。
行ってみたら意外とよかったって、失礼な言い方ですね [コンサート]
行こうかどうしようか、めっちゃ悩んでいた2日のライブ。
ギターとピアノのデュオ。
どうして悩んでいたかと言うと、デモテープというか
「これを聞いて、何も感じない人は、ライブに来ないでも
いいです」と主催者がアップされていたんです。
それを聞いて、な~んにも感じなかったんです。
というか、正直に言うと、「私の好みの音楽じゃない、、、」
なので、ほぼ行かない氣持ちになっていたんだけど、、、
まあ、色々考えることがあって。
ちょうどその日の午前中に聞いた話で、「今年は
今までと違うことをするのがいい」そうで。
じゃあ、今までの私だったら、行かない音楽の
ライブに行ってみようかなと氣持ちが変わったんです~
そのライブで演奏された曲は、デモテープの曲とは
違っていて、わりと私の好みの曲がほとんどでした。
なので、氣もちよ~くライブの2時間を過ごせて
よかったです。
ハライソのコーヒーとかジュースも販売されてました。
九州の地震で被災している障害者の人たちへの
寄付金も募られていました。
ゆうちょの払い込み用紙ももらったのですが、
これを使うと、お札で振込しないといけないしねぇ
募金箱に、ちゃりん~と300円ですが、、、
寄付させていただきました。
少なくて、ごめんね。
ギターとピアノのデュオ。
どうして悩んでいたかと言うと、デモテープというか
「これを聞いて、何も感じない人は、ライブに来ないでも
いいです」と主催者がアップされていたんです。
それを聞いて、な~んにも感じなかったんです。
というか、正直に言うと、「私の好みの音楽じゃない、、、」
なので、ほぼ行かない氣持ちになっていたんだけど、、、
まあ、色々考えることがあって。
ちょうどその日の午前中に聞いた話で、「今年は
今までと違うことをするのがいい」そうで。
じゃあ、今までの私だったら、行かない音楽の
ライブに行ってみようかなと氣持ちが変わったんです~
そのライブで演奏された曲は、デモテープの曲とは
違っていて、わりと私の好みの曲がほとんどでした。
なので、氣もちよ~くライブの2時間を過ごせて
よかったです。
ハライソのコーヒーとかジュースも販売されてました。
九州の地震で被災している障害者の人たちへの
寄付金も募られていました。
ゆうちょの払い込み用紙ももらったのですが、
これを使うと、お札で振込しないといけないしねぇ
募金箱に、ちゃりん~と300円ですが、、、
寄付させていただきました。
少なくて、ごめんね。
友達に誘われてるコンサートが2つもあって、どうしよう [コンサート]
8月最初に2つ、コンサートがあるんです。
2日は、妙宣寺で、夜7時からギターとピアノのコンサート。
7日は、しまなみ交流館で14時から、フルートのコンサート。
どっちも知り合いの人の主催だったり、
演奏だったりで、断りづらい状況。
実は私って、音楽にあんまり興味がない人間なんですよ。
音痴だというのも理由のひとつかも。
カラオケは、超、きらいなの。
へたくそな素人の歌なんか、聞いて、どうすんだ?
みたいなスタンスなので、カラオケも行ったことがなくてねぇ
去年、町内会の新年会で、カラオケが始まって、
え~、、、聞きたくねぇ、、、
と、心の声。
私の念力が通じたのか、今年はカラオケをする人たちが
あまり元気がなくて、歌わずじまいで、助かりました~
音楽が好きな人から見たら、
「え~?音楽が嫌いなの?」
「生活に潤いがないよね」
って、思われるだろうな、、、
自分でもわかっているんだけどねぇ
部屋の中にお花を飾るのは、大好きなので
生活に潤いがないってことはないのよ、、、
だれか、私の代わりに、大勢の人が、聞きに行ってくださいね♡
2日は、妙宣寺で、夜7時からギターとピアノのコンサート。
7日は、しまなみ交流館で14時から、フルートのコンサート。
どっちも知り合いの人の主催だったり、
演奏だったりで、断りづらい状況。
実は私って、音楽にあんまり興味がない人間なんですよ。
音痴だというのも理由のひとつかも。
カラオケは、超、きらいなの。
へたくそな素人の歌なんか、聞いて、どうすんだ?
みたいなスタンスなので、カラオケも行ったことがなくてねぇ
去年、町内会の新年会で、カラオケが始まって、
え~、、、聞きたくねぇ、、、
と、心の声。
私の念力が通じたのか、今年はカラオケをする人たちが
あまり元気がなくて、歌わずじまいで、助かりました~
音楽が好きな人から見たら、
「え~?音楽が嫌いなの?」
「生活に潤いがないよね」
って、思われるだろうな、、、
自分でもわかっているんだけどねぇ
部屋の中にお花を飾るのは、大好きなので
生活に潤いがないってことはないのよ、、、
だれか、私の代わりに、大勢の人が、聞きに行ってくださいね♡
もう昨日のコンサートの話を書いても遅いよねぇ [コンサート]
昨日、原田の小学校を改築した場所で、
ピアノのコンサートがあったんです。
今頃、書くなっつ~の。
土曜日、家にいるなら、そのコンサートに
来て!と誘われたのですが、原田は遠いよ、、、
車に乗せてくれるなら、行くけど。
原田で焙煎したコーヒーと、地元の主婦が
焼いたおいしいチーズケーキがあるのよ。
と、言われていたので、てっきり私は
乗せて行ってもらえるんだと思って
待っていたのですが、待てど暮らせど
来ない、、、
あれ~?
今日、「乗せてもらえると思ってたんだけど」と
聞いてみたら、「私は準備があるから、早くに
行ったのよ」
あっ、、、そうなんだ、、、
まあ、原田くらい、車で行けないこともないんだけど
場所がはっきりわからないから、方向音痴の私は
多分迷子になるだろうなと思うので、初めての場所は
できれば、人に連れて行ってもらいたいんです。
まだ7月にもなってないけど、8月のコンサートの告知を
しておきますね。
8月2日 妙宣寺で
ピアノとバイオリンのコンサート
料金 2000円
8月7日
フルートのコンサート
場所は、、、多分、、、しまなみ、、、
また、ハッキリした情報は後程ね、、、
ピアノのコンサートがあったんです。
今頃、書くなっつ~の。
土曜日、家にいるなら、そのコンサートに
来て!と誘われたのですが、原田は遠いよ、、、
車に乗せてくれるなら、行くけど。
原田で焙煎したコーヒーと、地元の主婦が
焼いたおいしいチーズケーキがあるのよ。
と、言われていたので、てっきり私は
乗せて行ってもらえるんだと思って
待っていたのですが、待てど暮らせど
来ない、、、
あれ~?
今日、「乗せてもらえると思ってたんだけど」と
聞いてみたら、「私は準備があるから、早くに
行ったのよ」
あっ、、、そうなんだ、、、
まあ、原田くらい、車で行けないこともないんだけど
場所がはっきりわからないから、方向音痴の私は
多分迷子になるだろうなと思うので、初めての場所は
できれば、人に連れて行ってもらいたいんです。
まだ7月にもなってないけど、8月のコンサートの告知を
しておきますね。
8月2日 妙宣寺で
ピアノとバイオリンのコンサート
料金 2000円
8月7日
フルートのコンサート
場所は、、、多分、、、しまなみ、、、
また、ハッキリした情報は後程ね、、、
12日は光明寺會舘と、もうひとつイベントが! [コンサート]
毎月行われている則末町の喫茶店、ミュゼッタでの
コンサートは、6月は12日にあります。
11時半から。
ランチも付いていて、2500円です。
歌やピアノ、フルートの演奏で、童謡から
ジャズまで、幅広く演奏されます。
私はその日は、高校の同窓会なので
行かれませんけど、、、
高校の同窓会と言えば、今までは公会堂で
やってたんですが、今年はしまなみ交流館だって。
あの建物の中に入りきれないから、そとの芝生に
テーブルや椅子を800人分並べるらしい。
トイレに行くにも、いちいち全員に席を立ってもらわないと
行けないんじゃない?
第一、雨降ったらどうするのよ!
今なら間に合うから、公会堂を残しとけっつ~の!
コンサートは、6月は12日にあります。
11時半から。
ランチも付いていて、2500円です。
歌やピアノ、フルートの演奏で、童謡から
ジャズまで、幅広く演奏されます。
私はその日は、高校の同窓会なので
行かれませんけど、、、
高校の同窓会と言えば、今までは公会堂で
やってたんですが、今年はしまなみ交流館だって。
あの建物の中に入りきれないから、そとの芝生に
テーブルや椅子を800人分並べるらしい。
トイレに行くにも、いちいち全員に席を立ってもらわないと
行けないんじゃない?
第一、雨降ったらどうするのよ!
今なら間に合うから、公会堂を残しとけっつ~の!
明日はミュゼッタでコンサートと向島でスピリチュアルイベント [コンサート]
明日のコンサートの案内を今頃するなって。
私もついさっき、知ったので、、、
遅い案内でごめんなさい。
ミュゼッタの畑で、スナップエンドウが豊作だって!
コンサートについてくるランチにもエンドウ料理が
ありそうですよ。
私は、スナップエンドウは、タダ茹でるだけで
そのまま食べるのが、大好きです。
採り立てだったら、塩すらなくてもおいしい。
もう一つ、お知らせ。
明日22日は向島で、満月のひかりという
スピリチュアル&リラクゼーションイベントもあります。
立花2313-3にあるわが総合療術院というサロンで。
フェイスマッサージや、占いなどあります。
私は、こっちのイベントで、フェイスマッサージをしてもらうの。
50分くらいしてもらえるのに、たったの1500円!
安い~
これから、オープンを考えている方らしいです。
場所がわからない~と言う人は、100円で送迎もあるようです。
今のうちに、お得価格でマッサージをしてもらってね。
詳しくは、FBでどうぞ。
私もついさっき、知ったので、、、
遅い案内でごめんなさい。
ミュゼッタの畑で、スナップエンドウが豊作だって!
コンサートについてくるランチにもエンドウ料理が
ありそうですよ。
私は、スナップエンドウは、タダ茹でるだけで
そのまま食べるのが、大好きです。
採り立てだったら、塩すらなくてもおいしい。
もう一つ、お知らせ。
明日22日は向島で、満月のひかりという
スピリチュアル&リラクゼーションイベントもあります。
立花2313-3にあるわが総合療術院というサロンで。
フェイスマッサージや、占いなどあります。
私は、こっちのイベントで、フェイスマッサージをしてもらうの。
50分くらいしてもらえるのに、たったの1500円!
安い~
これから、オープンを考えている方らしいです。
場所がわからない~と言う人は、100円で送迎もあるようです。
今のうちに、お得価格でマッサージをしてもらってね。
詳しくは、FBでどうぞ。