ハリ治療院がなくなるそう [東尾道]
毎月、1回通っているハリ治療院。
東尾道にあります。
私は30分かけて、自転車で行ってます♪
さすがに寒くなってきたので、
車で行くこともある。
先日、治療師さんが深刻な顔で
「実はねぇ」
はっ?
いったい、なに?
まさか、辞めるの?
引っ越しすることになったんです。
大阪へ。
ひ~え~
大阪?!
遠すぎ!
先月、先々月と大阪へ勉強に行くと
言われていたのは知ってたので、
「いつもの大阪の先生のところへ
行かれるんですか?」
そうなんですよ。
急なんですが、今がチャンスなので
思い切ったんです。
1月中旬には引っ越すんです。
そりゃまた、ほんとに急だね。
でも、金土は帰って来てこちらで
治療しますから。
えっ?この東尾道で?
いえ、実家がある三原で。
三原かい・・・
遠いわ・・・
私、車の運転が下手&苦手&嫌い。
なので、三原ですら、行くのがおっくう。
よっぽどうちの家の2階を提供しましょうかと
言いそうになったけど、2階には3人の
子どもたちの荷物がてんこ盛りになって
とても治療の場所は確保できそうにない。
尾道でも探したけど、手頃な場所と
広さと値段って、ないんですよとのこと。
そうなのよ~
尾道の家主って、氣が強いから
値段、絶対に下げないしね。
どこかにいいハリ治療院、ないかしら・・・
東尾道にあります。
私は30分かけて、自転車で行ってます♪
さすがに寒くなってきたので、
車で行くこともある。
先日、治療師さんが深刻な顔で
「実はねぇ」
はっ?
いったい、なに?
まさか、辞めるの?
引っ越しすることになったんです。
大阪へ。
ひ~え~
大阪?!
遠すぎ!
先月、先々月と大阪へ勉強に行くと
言われていたのは知ってたので、
「いつもの大阪の先生のところへ
行かれるんですか?」
そうなんですよ。
急なんですが、今がチャンスなので
思い切ったんです。
1月中旬には引っ越すんです。
そりゃまた、ほんとに急だね。
でも、金土は帰って来てこちらで
治療しますから。
えっ?この東尾道で?
いえ、実家がある三原で。
三原かい・・・
遠いわ・・・
私、車の運転が下手&苦手&嫌い。
なので、三原ですら、行くのがおっくう。
よっぽどうちの家の2階を提供しましょうかと
言いそうになったけど、2階には3人の
子どもたちの荷物がてんこ盛りになって
とても治療の場所は確保できそうにない。
尾道でも探したけど、手頃な場所と
広さと値段って、ないんですよとのこと。
そうなのよ~
尾道の家主って、氣が強いから
値段、絶対に下げないしね。
どこかにいいハリ治療院、ないかしら・・・
タグ:ハリ治療院
昔の人の言葉遊びがすごい! [東尾道]
東尾道にある消防署へ、初めて行ってきました。
研修があり、天ぷら油火災の
怖さとか、豪雨体験とか、
消火器練習とか、煙体験とか
盛りだくさんで、楽しかったです~
でも、集中豪雨体験は、
ちょっとしょぼかったかな・・・
1時間30ミリの雨と、50ミリの
雨の体験ができるのですが、
そんなにひどい雨には思えなくて。
これくらい、しょっちゅう、
濡れて帰ってるけどみたいな。
1時間100ミリって言うのは
かなり怖いんだろうなぁと思います。
1階のロビーに面白いものが
展示されていました。
江戸時代の纏。
「まとい」です。
まあ、看板みたいなもの?
なんで、火消しにこんな看板が
必要なんだろう?と常々
不思議に思ってました。
説明が書いてあり、火消しする人の
士気を鼓舞するためとか、周りの
人に火事を知らせるためなどの
意味があったそうです。
で、この形の意味するものが、
ケシの実と、桝を表していて、
その理由は、
「けします」⇒「消します」
ええっ!
なんか、すごい語呂合わせ!
昔の日本人ってこういうダジャレが
大好きですよね。
研修があり、天ぷら油火災の
怖さとか、豪雨体験とか、
消火器練習とか、煙体験とか
盛りだくさんで、楽しかったです~
でも、集中豪雨体験は、
ちょっとしょぼかったかな・・・
1時間30ミリの雨と、50ミリの
雨の体験ができるのですが、
そんなにひどい雨には思えなくて。
これくらい、しょっちゅう、
濡れて帰ってるけどみたいな。
1時間100ミリって言うのは
かなり怖いんだろうなぁと思います。
1階のロビーに面白いものが
展示されていました。
江戸時代の纏。
「まとい」です。
まあ、看板みたいなもの?
なんで、火消しにこんな看板が
必要なんだろう?と常々
不思議に思ってました。
説明が書いてあり、火消しする人の
士気を鼓舞するためとか、周りの
人に火事を知らせるためなどの
意味があったそうです。
で、この形の意味するものが、
ケシの実と、桝を表していて、
その理由は、
「けします」⇒「消します」
ええっ!
なんか、すごい語呂合わせ!
昔の日本人ってこういうダジャレが
大好きですよね。
東尾道に炭火焼きか中華の店、あるかなぁ [東尾道]
3月20日は宇宙元旦。
スピリチュアル系の人の間では
もう、有名な日ですよね。
春分の日が宇宙元旦になるらしいけど
なんか、噂によると、次の宇宙元旦は
7年後らしい。
はっ?
毎年、春分の日はあるんじゃないの?
まあ、そういうことなら、ますます
今年の宇宙元旦は貴重ってことよね。
その日に行う開運アクションは、
東の方へ行き、炭火焼きか中華料理など
強火で調理したものを食べることらしい。
歩いて行ったんじゃだめで、車とか
電車とか、バイクで行く距離が重要らしい。
自転車じゃだめなんかなぁ。
東と言えば、東尾道よねぇ
東尾道に、炭火焼きか中華の店ってある?
早いとこ、探しておかなきゃ。
19日には東尾道の方へ行くんだけど
その日じゃだめなんだって~
ぜっ~たい、20日じゃないとだめだって。
だれか、一緒に行く人、いるかしら。
スピリチュアル系の人の間では
もう、有名な日ですよね。
春分の日が宇宙元旦になるらしいけど
なんか、噂によると、次の宇宙元旦は
7年後らしい。
はっ?
毎年、春分の日はあるんじゃないの?
まあ、そういうことなら、ますます
今年の宇宙元旦は貴重ってことよね。
その日に行う開運アクションは、
東の方へ行き、炭火焼きか中華料理など
強火で調理したものを食べることらしい。
歩いて行ったんじゃだめで、車とか
電車とか、バイクで行く距離が重要らしい。
自転車じゃだめなんかなぁ。
東と言えば、東尾道よねぇ
東尾道に、炭火焼きか中華の店ってある?
早いとこ、探しておかなきゃ。
19日には東尾道の方へ行くんだけど
その日じゃだめなんだって~
ぜっ~たい、20日じゃないとだめだって。
だれか、一緒に行く人、いるかしら。
今日から3日間の年末セール [東尾道]
東尾道にある自然食品店のマルシマ。
醤油で元々、有名なお店ですが
今は、いろんな自然食品を販売されてます。
ここの社長の杢谷君は私と
小、中、高と同級生なの。
って、何の関係もないけど。
今日から12月3日まで、年末セールを
やってますよ。
試食が色々あるから、試食いのち!の
私は毎回、楽しみにしていたのだけど
今回は、3日間、ずっと予定が詰まっていて
お店に行くことができず、がっかり、、、
お歳暮用の調味料詰め合わせも
あるので、いままで、一般的な
醤油とか、油を使っていた人も
今回は、自然食品店の調味料を
贈ってあげると、喜ばれると思うけどな~
体は、大切にね!
食べ物から、体は作られるからね!
醤油で元々、有名なお店ですが
今は、いろんな自然食品を販売されてます。
ここの社長の杢谷君は私と
小、中、高と同級生なの。
って、何の関係もないけど。
今日から12月3日まで、年末セールを
やってますよ。
試食が色々あるから、試食いのち!の
私は毎回、楽しみにしていたのだけど
今回は、3日間、ずっと予定が詰まっていて
お店に行くことができず、がっかり、、、
お歳暮用の調味料詰め合わせも
あるので、いままで、一般的な
醤油とか、油を使っていた人も
今回は、自然食品店の調味料を
贈ってあげると、喜ばれると思うけどな~
体は、大切にね!
食べ物から、体は作られるからね!
おのみちハッピーガーデン [東尾道]
10月19日(日)
おのみちハッピーガーデン 9時半~16時
フリマ!フリマ!フリマ! 10時から15時
ベイタウン尾道にて、入場無料、駐車場あり。
スーパーの掲示板に貼ってあったポスターなんですが、
おのみちハッピーガーデンって、何なんだろう?
モンキー食堂のロコモコも、やってくるそうです。
主催は、FM尾道と、FM福山。
問い合わせは、090-1186-1837
おのみちハッピーガーデン 9時半~16時
フリマ!フリマ!フリマ! 10時から15時
ベイタウン尾道にて、入場無料、駐車場あり。
スーパーの掲示板に貼ってあったポスターなんですが、
おのみちハッピーガーデンって、何なんだろう?
モンキー食堂のロコモコも、やってくるそうです。
主催は、FM尾道と、FM福山。
問い合わせは、090-1186-1837