今度は広銀が・・・ [駅前]
以前のブログで、図書館のコロタン対策が
あんぽんたんすぎて、あきれるわと
書いたんですが、今度は広銀が追随中。
新札に交換してもらおうと駅前の
支店に行ったら、シャッターが降りてる!
えっ?
今、何時だった?
もう3時過ぎてる?
いやいや、12時ごろのはず。
シャッターの前に張り紙があって、
密になるから昼休憩は店を閉めると
書いてある。
もお~
ここはイタリアやスペインじゃないんだから。
昼ごはんの時、シエスタする国じゃないんだから。
しかも、尾道みたいなガラスキの
銀行で密になるわけないじゃろ・・・
広島市内なら密になるかもしれんけど
全県一律にするんじゃない!
手数料がっぱり取っているのに
ちゃんと顧客サービスしろって
怒りがふつふつ。
ガクトもコロタンはただの風邪って
言ってるじゃん。
なんで、コロタン騒動がおかしいこと
だらけって気づかないのか、不思議だなぁ
あんぽんたんすぎて、あきれるわと
書いたんですが、今度は広銀が追随中。
新札に交換してもらおうと駅前の
支店に行ったら、シャッターが降りてる!
えっ?
今、何時だった?
もう3時過ぎてる?
いやいや、12時ごろのはず。
シャッターの前に張り紙があって、
密になるから昼休憩は店を閉めると
書いてある。
もお~
ここはイタリアやスペインじゃないんだから。
昼ごはんの時、シエスタする国じゃないんだから。
しかも、尾道みたいなガラスキの
銀行で密になるわけないじゃろ・・・
広島市内なら密になるかもしれんけど
全県一律にするんじゃない!
手数料がっぱり取っているのに
ちゃんと顧客サービスしろって
怒りがふつふつ。
ガクトもコロタンはただの風邪って
言ってるじゃん。
なんで、コロタン騒動がおかしいこと
だらけって気づかないのか、不思議だなぁ
オリーブが花盛り [天満町]
図書館があほすぎてびっくりな件 [図書館]
図書館にはいつもお世話になっております。
ありがとうございます。
なので、こんなタイトルをつけるのも
極悪人だなぁと反省しつつも
記事を書かずにはいられない~
今日、図書館へ行ったら、中が暗い・・・
あ~!
また、閲覧席、封鎖してる~
と思いつつ、本を予約しようとしたら
「ここでは本の予約ができません」
はっ?
さっき、予約してた本を借り受けることは
できたのに?
どうやって予約すればいいん?
「それは、この予約申し込み用紙に
書いてください」
はぁ?
おまえ、あほ?と思った。
わたしはコロナは存在せず単なる概念、
茶番と思っていますが、みんなは菌が
移るからと怖がって、手を消毒したり
お金を使わないようにしてますよね?
https://youtu.be/FNbEVH9x_sk
↑
片岡ジョージさんの語り口がおもしろい♪
ペーパーレスの時代になぜ、予約申し込み用紙に
書かせる?
その方がよっぽど菌が移りやすいんじゃないん?
いつものカードでの予約申し込みの方が
100倍、安全じゃないん?
窓口の人が決めたのでなく、
市役所のあんぽんたんが決めたんでしょうけど。
自分たちがやっていることの整合性が
ないと氣づかない市役所が怖い。
ガクトも、タダの風邪って言ってるよ~
ありがとうございます。
なので、こんなタイトルをつけるのも
極悪人だなぁと反省しつつも
記事を書かずにはいられない~
今日、図書館へ行ったら、中が暗い・・・
あ~!
また、閲覧席、封鎖してる~
と思いつつ、本を予約しようとしたら
「ここでは本の予約ができません」
はっ?
さっき、予約してた本を借り受けることは
できたのに?
どうやって予約すればいいん?
「それは、この予約申し込み用紙に
書いてください」
はぁ?
おまえ、あほ?と思った。
わたしはコロナは存在せず単なる概念、
茶番と思っていますが、みんなは菌が
移るからと怖がって、手を消毒したり
お金を使わないようにしてますよね?
https://youtu.be/FNbEVH9x_sk
↑
片岡ジョージさんの語り口がおもしろい♪
ペーパーレスの時代になぜ、予約申し込み用紙に
書かせる?
その方がよっぽど菌が移りやすいんじゃないん?
いつものカードでの予約申し込みの方が
100倍、安全じゃないん?
窓口の人が決めたのでなく、
市役所のあんぽんたんが決めたんでしょうけど。
自分たちがやっていることの整合性が
ないと氣づかない市役所が怖い。
ガクトも、タダの風邪って言ってるよ~