gotoトラベル広島県版がすごい~ [千光寺]
たこすけのたこ焼きの続きを書く
予定でしたが、2日に泊まった
gotoトラベル広島県版が
めちゃよかったので、興奮冷めやらぬ
うちに書いておきます。
千光寺山道のみはらし亭に泊まりましたが
1000円でこのサービスは、わお~!でした。
ドミトリーなので、見知らぬ人と寝るのは
ちょっと…という人は無理なんですが。
尾道市民なら見飽きている夜景ですが
改めて見ると、こじんまりしてるけど
いいな~と思えます。
そして、朝日がやはりすばらしい!
朝日を浴びながら、瞑想もできて、
やはり自然の中での瞑想は良かったです。
朝食とスイーツセットもめちゃおいしいし♡
gotoトラベル広島県版が残っているうちに
もう一度泊まりに行こうかと思ってます。
と、るんるん氣分になってるけど、来年から
これら大盤振る舞いのツケの増税が
始まるんでしょうね・・・
予定でしたが、2日に泊まった
gotoトラベル広島県版が
めちゃよかったので、興奮冷めやらぬ
うちに書いておきます。
千光寺山道のみはらし亭に泊まりましたが
1000円でこのサービスは、わお~!でした。
ドミトリーなので、見知らぬ人と寝るのは
ちょっと…という人は無理なんですが。
尾道市民なら見飽きている夜景ですが
改めて見ると、こじんまりしてるけど
いいな~と思えます。
そして、朝日がやはりすばらしい!
朝日を浴びながら、瞑想もできて、
やはり自然の中での瞑想は良かったです。
朝食とスイーツセットもめちゃおいしいし♡
gotoトラベル広島県版が残っているうちに
もう一度泊まりに行こうかと思ってます。
と、るんるん氣分になってるけど、来年から
これら大盤振る舞いのツケの増税が
始まるんでしょうね・・・
gotoトラベル広島県版を利用予定 [千光寺]
空き家再生プロジェクトのメルマガが届いて、
gotoトラベルの広島県版をやってると
書いてありました。
千光寺山のみはらし亭と、商店街の
あなごの寝床の二か所。
10月いっぱいは中国地方からの旅行者のみ
対応なんだけど、11月からは全国オッケー。
にゃんと!
一泊が1000円!
しかも、プレゼントや特典付き。
これは!泊まってみなきゃ!
と、みはらし亭のサイトを見てみたんだけど・・・
えっ・・・
これ、キャンペーン無しなら、5500円なの?!
バスタオルもパジャマも無しで、
4人一部屋で、部屋にテーブルも無くて、
5500円なの?!
ひえ~!
景色見放題料金が含まれてるのかしらね・・・
せめて、部屋に小さくてもいいからテーブル欲しいわ。
女子ならテーブルを使って、化粧したいじゃろ・・・
今回は、広島県版利用なので、4人部屋に雑魚寝で
泊まって、カフェセットと朝食セットがついてきます。
でも、キャンセルすることになったら、1000円を
払えばいいのではなく、元の価格の5500円を
払う必要があるので、要注意!
2日の仕事を終えたら、急いで荷物をまとめて
坂道を登っていきます~
翌日は新しく立ち上がった参政党の広島市での
最初の集まりがあるので、参加予定。
朝食を食べたら、景色をゆっくり見る暇もなく
また下山だなぁ
泊まった結果報告はのちほど♪
ムカデが出ませんように!
gotoトラベルの広島県版をやってると
書いてありました。
千光寺山のみはらし亭と、商店街の
あなごの寝床の二か所。
10月いっぱいは中国地方からの旅行者のみ
対応なんだけど、11月からは全国オッケー。
にゃんと!
一泊が1000円!
しかも、プレゼントや特典付き。
これは!泊まってみなきゃ!
と、みはらし亭のサイトを見てみたんだけど・・・
えっ・・・
これ、キャンペーン無しなら、5500円なの?!
バスタオルもパジャマも無しで、
4人一部屋で、部屋にテーブルも無くて、
5500円なの?!
ひえ~!
景色見放題料金が含まれてるのかしらね・・・
せめて、部屋に小さくてもいいからテーブル欲しいわ。
女子ならテーブルを使って、化粧したいじゃろ・・・
今回は、広島県版利用なので、4人部屋に雑魚寝で
泊まって、カフェセットと朝食セットがついてきます。
でも、キャンセルすることになったら、1000円を
払えばいいのではなく、元の価格の5500円を
払う必要があるので、要注意!
2日の仕事を終えたら、急いで荷物をまとめて
坂道を登っていきます~
翌日は新しく立ち上がった参政党の広島市での
最初の集まりがあるので、参加予定。
朝食を食べたら、景色をゆっくり見る暇もなく
また下山だなぁ
泊まった結果報告はのちほど♪
ムカデが出ませんように!
ロープウェイ祭りっていうのもあるんだ! [千光寺]
職場にロープウェイ祭りというチラシが
あるのをチラッと見つけて、へえ~!
そんなお祭りがあるのか~
初めて開催されるのかと思っていたら
2017年にも開催されたらしいので、
少なくとも3回目の開催ですね。
11月10日、日曜日。
10時から16時まで。
ロープウェイの乗車券を持っていたら
無料で、謎解きゲームに参加可能。
ただし、ゲームの受付は15時までです。
ゲームをクリアできたら、くじ引きも
できますよ。
参加賞品の一例は、JCB商品券1万円!とか、
折り畳み自転車、浪漫珈琲の詰め合わせ、
カープTシャツ、ロープウェイパズル、
尾道帆布バッグなど、多彩ですね。
台風で延期になった秋のてしごと市も
今回開催されます。
ここで販売される京都からのコーヒー豆が
おいしいそうです。by 妹
でも、妹もわたしも結婚式に参列するので、
そのコーヒー豆を買いに行けなくて、残念・・・
あるのをチラッと見つけて、へえ~!
そんなお祭りがあるのか~
初めて開催されるのかと思っていたら
2017年にも開催されたらしいので、
少なくとも3回目の開催ですね。
11月10日、日曜日。
10時から16時まで。
ロープウェイの乗車券を持っていたら
無料で、謎解きゲームに参加可能。
ただし、ゲームの受付は15時までです。
ゲームをクリアできたら、くじ引きも
できますよ。
参加賞品の一例は、JCB商品券1万円!とか、
折り畳み自転車、浪漫珈琲の詰め合わせ、
カープTシャツ、ロープウェイパズル、
尾道帆布バッグなど、多彩ですね。
台風で延期になった秋のてしごと市も
今回開催されます。
ここで販売される京都からのコーヒー豆が
おいしいそうです。by 妹
でも、妹もわたしも結婚式に参列するので、
そのコーヒー豆を買いに行けなくて、残念・・・
ネコのテパンの新商品 [千光寺]
そば粉の食パン。
先週、6月のパンのスケジュールを
もらい、眺めていたら、そば粉食パンを
発見!
これは新商品?!
いくらなの?
半分でも買える?
一斤が500円で半分でも買えるとのこと。
もうすぐ次女が帰省するし、半分とか
けち臭いことを言わず、丸ごと買うことに
しました。
10枚切りにしてもらうと、一般的な
食パンの6枚切りの厚さになります。
まずはそのまま食べてみました。
これがそば粉の味なの?と言われると
分からないのですが、小麦粉だけの
ものとも、米粉だけのものとも違う。
とっても素朴な味ですが、香りが良くて
おいしい!
予想以上!
びっくり!
そば粉食パンを買ったらまずはそのままで
素材の味を確かめながら食べてみてね。
その後で、バターを塗るとか、ジャムを
塗るとかしてくださいね。
まちがっても、マーガリンとか止めてね。
安いけど、めちゃ体によろしくない~
先週、6月のパンのスケジュールを
もらい、眺めていたら、そば粉食パンを
発見!
これは新商品?!
いくらなの?
半分でも買える?
一斤が500円で半分でも買えるとのこと。
もうすぐ次女が帰省するし、半分とか
けち臭いことを言わず、丸ごと買うことに
しました。
10枚切りにしてもらうと、一般的な
食パンの6枚切りの厚さになります。
まずはそのまま食べてみました。
これがそば粉の味なの?と言われると
分からないのですが、小麦粉だけの
ものとも、米粉だけのものとも違う。
とっても素朴な味ですが、香りが良くて
おいしい!
予想以上!
びっくり!
そば粉食パンを買ったらまずはそのままで
素材の味を確かめながら食べてみてね。
その後で、バターを塗るとか、ジャムを
塗るとかしてくださいね。
まちがっても、マーガリンとか止めてね。
安いけど、めちゃ体によろしくない~
今日は涼しくてかき氷は無理 [千光寺]
光明寺會舘で今日、明日と
台湾料理&かき氷が食べられるんですが。
わたしは食べ物のことしか頭に
ないんですけど、実際のイベントでは
音楽とか洋服も販売されるそう。
夕方、仕事が終わったら、かき氷を
食べに行くよていだったんですが、
今日はあまりに涼しくて、かき氷は無理。
明日、行こうかしら。
↑ じゃがいもです♡
ハートの形がかわゆい。
給食を作ろうとして、たくさんの
じゃがいもの中に見つけました。
今、広島県では手足口病が流行っていますが
流行に乗り遅れるなと、うちの園でも
罹っている園児が続出中。
「ハートじゃがいもをなでたら、おかげが
あって、手足口病にならんかもよ」と、
保母さんもなでていました(@_@)
さすがにそれは、ないと思うよ・・・
台湾料理&かき氷が食べられるんですが。
わたしは食べ物のことしか頭に
ないんですけど、実際のイベントでは
音楽とか洋服も販売されるそう。
夕方、仕事が終わったら、かき氷を
食べに行くよていだったんですが、
今日はあまりに涼しくて、かき氷は無理。
明日、行こうかしら。
↑ じゃがいもです♡
ハートの形がかわゆい。
給食を作ろうとして、たくさんの
じゃがいもの中に見つけました。
今、広島県では手足口病が流行っていますが
流行に乗り遅れるなと、うちの園でも
罹っている園児が続出中。
「ハートじゃがいもをなでたら、おかげが
あって、手足口病にならんかもよ」と、
保母さんもなでていました(@_@)
さすがにそれは、ないと思うよ・・・
光明寺會舘でかき氷 [千光寺]
6月15日土曜日の11時から、翌日の
16日日曜の夕方6時まで開催される
複合イベントがあります。
「ハコとめがねとシマシマ」という
イベント名。
音楽会とか、メガネ屋さんとか
洋服屋さんとか、もちろん食べ物屋さんも。
この光明寺會舘で食べられるかき氷は
すっごいおいしい&ゴージャス。
會舘まで行くのにちょっと坂や
石段があって汗をかきますが、
かき氷の前には汗をかくくらいが
ちょうどいいんです♡
わたしは16日に自分のイベントを
するので、15日にかき氷を食べに行きたいな~
でも遅くに行くと、シロップが売り切れに
なっている可能性もあり?
写真のかき氷はネットから拝借したので
光明寺會舘のものではありません。
もっ~とゴージャスですよん。
16日日曜の夕方6時まで開催される
複合イベントがあります。
「ハコとめがねとシマシマ」という
イベント名。
音楽会とか、メガネ屋さんとか
洋服屋さんとか、もちろん食べ物屋さんも。
この光明寺會舘で食べられるかき氷は
すっごいおいしい&ゴージャス。
會舘まで行くのにちょっと坂や
石段があって汗をかきますが、
かき氷の前には汗をかくくらいが
ちょうどいいんです♡
わたしは16日に自分のイベントを
するので、15日にかき氷を食べに行きたいな~
でも遅くに行くと、シロップが売り切れに
なっている可能性もあり?
写真のかき氷はネットから拝借したので
光明寺會舘のものではありません。
もっ~とゴージャスですよん。
10周年のネコのテパンの記念パン [千光寺]
ネコのテパンに買いに行ったら、
玄関先にフラワーアレンジメントが
いっぱい置いてありました。
毎年、この時期になると、お花の
プレゼントがあるみたいです。
毎年、お花を送ってくれる人が
いるんじゃねぇ、いいねぇと
話をしたのですが、
にゃんと!
もう10周年になるんだって!
でもって、10周年記念パンを
作ったので、どうぞとプレゼントを
もらいました♪
白あんこパンとドライフルーツの
ミニカンパーニュ?
おいしかったし、そんなに大きくないしで、
あっという間に食べつくしてしまいました。
来週も買いに行くんだけど、また欲しいなぁ
ネコのテパンに行ったことがない人も
今がチャンス!
でも、場所がわかりにくいからねぇ
まあ、今はグーグルマップという
便利なものがあるから、迷うことは
少ない?
最初にわたしが行ったときは、そんな
便利なものはなかったし、あったとしても
使いこなせないオバハンなので。
向こうから来る人をつかまえては、
ネコのテパンってどこですか?と
聞きまくって、やっとたどりついたのでした。
それも、3回くらい行って、やっと人に
聞かなくても自力で行けるようになった
という、強度の方向音痴です。
玄関先にフラワーアレンジメントが
いっぱい置いてありました。
毎年、この時期になると、お花の
プレゼントがあるみたいです。
毎年、お花を送ってくれる人が
いるんじゃねぇ、いいねぇと
話をしたのですが、
にゃんと!
もう10周年になるんだって!
でもって、10周年記念パンを
作ったので、どうぞとプレゼントを
もらいました♪
白あんこパンとドライフルーツの
ミニカンパーニュ?
おいしかったし、そんなに大きくないしで、
あっという間に食べつくしてしまいました。
来週も買いに行くんだけど、また欲しいなぁ
ネコのテパンに行ったことがない人も
今がチャンス!
でも、場所がわかりにくいからねぇ
まあ、今はグーグルマップという
便利なものがあるから、迷うことは
少ない?
最初にわたしが行ったときは、そんな
便利なものはなかったし、あったとしても
使いこなせないオバハンなので。
向こうから来る人をつかまえては、
ネコのテパンってどこですか?と
聞きまくって、やっとたどりついたのでした。
それも、3回くらい行って、やっと人に
聞かなくても自力で行けるようになった
という、強度の方向音痴です。
コーヒーカッピングで微妙な違いを理解する [千光寺]
ドイツから帰国して2日目に
千光寺近くのみはらし亭で
あったコーヒーカッピングに
参加してきました。
当日は、まさかの残業も
あったりして、ちゃんと7時までに
間に合って行けるんかしらと
不安でしたが、道に迷いながらも
なんとか7時前に余裕で到着
コーヒーって、単に苦味のある
嗜好飲料と思ってましたが、
へええ!な知識をいっぱい
教えてもらい、発見がいっぱいでした。
よくコーヒーの香りに酸味があるとか
言われるけど、
はあ?
コーヒーはコーヒーの香りしか
ないじゃろ?
ちゃんとあったんですぅ
しかも酸味と言っても、単一の
酸味じゃなく、レモン系とか
ベリー系とかトロピカル
フルーツ系とか様々。
私みたいに鈍感な奴でも、
複数の香りがあることに
気づけたんですぅ
最初は、「これはエチオピアの豆」
「これはブラジルの豆の深煎り」
と言う風にちゃんと指定されて
豆の香りや味を確かめます。
その後は5種類の豆を
飲み比べ、嗅ぎ比べて、
これがどの豆で浅煎りか
深煎りかを見当をつけるという
試験が最後にありました。
私が勝手に試験と言ってるだけだけど♪
う~ん?う~ん?と
悩んでいて、ふっ!と
鼻が氣づいてくれました。
あっ!
これ、私がさっき好きだと
思ったエチオピアの豆の香りだ!
それが分かったら、あとは次々と
これは何の豆で、どんな煎りかが
わかってきました~
先生(つまりコーヒー店のマスターね)に
答え合わせをしてもらったら、100点満点!
私は微妙な違いがわからない
雑な人間だと思い込んでいたけど
意外と、繊細かも
と分かって、うれしかったんです。
スーパーで売ってる安いふつ~の
コーヒーはもう買えないなと
思いましたよん♪
千光寺近くのみはらし亭で
あったコーヒーカッピングに
参加してきました。
当日は、まさかの残業も
あったりして、ちゃんと7時までに
間に合って行けるんかしらと
不安でしたが、道に迷いながらも
なんとか7時前に余裕で到着
コーヒーって、単に苦味のある
嗜好飲料と思ってましたが、
へええ!な知識をいっぱい
教えてもらい、発見がいっぱいでした。
よくコーヒーの香りに酸味があるとか
言われるけど、
はあ?
コーヒーはコーヒーの香りしか
ないじゃろ?
ちゃんとあったんですぅ
しかも酸味と言っても、単一の
酸味じゃなく、レモン系とか
ベリー系とかトロピカル
フルーツ系とか様々。
私みたいに鈍感な奴でも、
複数の香りがあることに
気づけたんですぅ
最初は、「これはエチオピアの豆」
「これはブラジルの豆の深煎り」
と言う風にちゃんと指定されて
豆の香りや味を確かめます。
その後は5種類の豆を
飲み比べ、嗅ぎ比べて、
これがどの豆で浅煎りか
深煎りかを見当をつけるという
試験が最後にありました。
私が勝手に試験と言ってるだけだけど♪
う~ん?う~ん?と
悩んでいて、ふっ!と
鼻が氣づいてくれました。
あっ!
これ、私がさっき好きだと
思ったエチオピアの豆の香りだ!
それが分かったら、あとは次々と
これは何の豆で、どんな煎りかが
わかってきました~
先生(つまりコーヒー店のマスターね)に
答え合わせをしてもらったら、100点満点!
私は微妙な違いがわからない
雑な人間だと思い込んでいたけど
意外と、繊細かも
と分かって、うれしかったんです。
スーパーで売ってる安いふつ~の
コーヒーはもう買えないなと
思いましたよん♪
今日はコーヒーカッピング [千光寺]
傘と服の展示即売会のイベントがあるみたい [千光寺]
光明寺會舘にて。
FBでお知らせがきたのですが、たぶん展示即売会。
単なる展示会で、買えなかったらごめんね~
9月3日の夕方5時から、始まります。
傘の使い心地を見るため、雨になればいいなと
主催者さんは思ってるみたいですが、天気、どうでしょう?
台風も北海道へ行ってしまいましたしね。
台風はいらんけど、雨は欲しかったわ~
今年は長い梅雨で、もうしばらくは雨はいらんわと
思ってたんですが、ここまで雨が降らないと、ちょっと
恋しいなぁ
このイベント、入場料1000円が必要です。
子どもは無料ですが。
ドリンクとか、食事、ウシオチョコレートもあるみたい。
ここのかき氷がめっちゃ、おいしいですね。
4日は11時からされてますよ。
FBでお知らせがきたのですが、たぶん展示即売会。
単なる展示会で、買えなかったらごめんね~
9月3日の夕方5時から、始まります。
傘の使い心地を見るため、雨になればいいなと
主催者さんは思ってるみたいですが、天気、どうでしょう?
台風も北海道へ行ってしまいましたしね。
台風はいらんけど、雨は欲しかったわ~
今年は長い梅雨で、もうしばらくは雨はいらんわと
思ってたんですが、ここまで雨が降らないと、ちょっと
恋しいなぁ
このイベント、入場料1000円が必要です。
子どもは無料ですが。
ドリンクとか、食事、ウシオチョコレートもあるみたい。
ここのかき氷がめっちゃ、おいしいですね。
4日は11時からされてますよ。