怪盗キッドの仮装 [市内全域]
春分の日に商店街を、怪盗キッドの
仮装をして歩いている人がいました!
白のスーツに白のシルクハット。
ネットから写真を借りましたが、まさにこんな感じの人だった!
あ~、カメラを持っていたら
写してもいいですか?と聞いたのにぃ
まったく、残念・・・
仮装をして歩いている人がいました!
白のスーツに白のシルクハット。
ネットから写真を借りましたが、まさにこんな感じの人だった!
あ~、カメラを持っていたら
写してもいいですか?と聞いたのにぃ
まったく、残念・・・
ブルーインパルス見たかった~ [市内全域]
昨日、尾道にブルーインパルスが
来てくれたんですってね♪
職場に行ったら、土曜保育を
予約している園児が来ていなかったので
あらっ?病気なの?と保母さんに
聞いたら、ブルーインパルスが
来るから、そっちを見たいとのことで
保育はお休みなんですよ~
えええっ!
ブルーインパルスが尾道に来るの?!
いつ、そんなこと、知ったの?!
知ってたら私も仕事休んで
見に行きたかったわ!
午後から仕事に来た保母さんが
ちょうど見ていたとのことで
撮った動画を見せてもらいました。
まあ、数分くらいだったらしいけど。
あのブルーインパルスに乗っている
隊員は、めちゃ男前らしい!
飛行機の外からじゃ、顔なんか見えないけど、
男前の隊員が乗っていると思うだけで、
演技が2割増しにかっこよく思えるじゃない?
あ~!動画じゃなくいつか本物を見たい~!
ついでに隊員も見たい~!
来てくれたんですってね♪
職場に行ったら、土曜保育を
予約している園児が来ていなかったので
あらっ?病気なの?と保母さんに
聞いたら、ブルーインパルスが
来るから、そっちを見たいとのことで
保育はお休みなんですよ~
えええっ!
ブルーインパルスが尾道に来るの?!
いつ、そんなこと、知ったの?!
知ってたら私も仕事休んで
見に行きたかったわ!
午後から仕事に来た保母さんが
ちょうど見ていたとのことで
撮った動画を見せてもらいました。
まあ、数分くらいだったらしいけど。
あのブルーインパルスに乗っている
隊員は、めちゃ男前らしい!
飛行機の外からじゃ、顔なんか見えないけど、
男前の隊員が乗っていると思うだけで、
演技が2割増しにかっこよく思えるじゃない?
あ~!動画じゃなくいつか本物を見たい~!
ついでに隊員も見たい~!
7年前の成人式を思い出すわぁ [市内全域]
昨日は寒い雨が降る一日でしたが
成人式の今日は晴れてよかったねぇ
ほんとの成人式は明日だけど、
尾道では今日、催されますね。
次女の成人式はいつだったっけ?と
計算してみて、もう7年前だと氣づき
驚愕したわ。
次女、今年の4月で27歳!
早く結婚して~!
晩婚化が進んでいるから、本人は
焦らないんだろうけど、親としては
わが子が赤ちゃんを産んだとき、
お世話する私が元氣でいることが
できる年齢でいたいわ。
しかも、次女はオーストラリアに
いるから、出産後のお世話に行くのに、
飛行機でわざわざ行かないといけないから
ますますハードル高いわ。
と言いつつ、オーストラリアに観光がてら
行くつもりなので、いまからワクワク状態♪
一緒に住んでいる彼氏が、オーストラリアの
ワーキングビザを取得したら結婚する
そうなんだけど、アホな日本と違って
オーストラリアは簡単にビザを出さないからねぇ
今年中にビザをもらって、とっとと
結婚してくれ~
成人式の今日は晴れてよかったねぇ
ほんとの成人式は明日だけど、
尾道では今日、催されますね。
次女の成人式はいつだったっけ?と
計算してみて、もう7年前だと氣づき
驚愕したわ。
次女、今年の4月で27歳!
早く結婚して~!
晩婚化が進んでいるから、本人は
焦らないんだろうけど、親としては
わが子が赤ちゃんを産んだとき、
お世話する私が元氣でいることが
できる年齢でいたいわ。
しかも、次女はオーストラリアに
いるから、出産後のお世話に行くのに、
飛行機でわざわざ行かないといけないから
ますますハードル高いわ。
と言いつつ、オーストラリアに観光がてら
行くつもりなので、いまからワクワク状態♪
一緒に住んでいる彼氏が、オーストラリアの
ワーキングビザを取得したら結婚する
そうなんだけど、アホな日本と違って
オーストラリアは簡単にビザを出さないからねぇ
今年中にビザをもらって、とっとと
結婚してくれ~
カープティッシュ [市内全域]
三成のセルフガソリンスタンドで、
カープ優勝仕様のティッシュペーパーを
配ってました。
2か月ほど前にガソリン入れた時、
いちいちクレジットカードを差し込まなくても
この何とかっていうのを契約したら
すぐに給油できると勧められて。
たま~にしかガソリン入れないけど。
小さい筒みたいなものをもらいました。
それを車のキーにつけておいて、その筒を
給油の時使えば、いつものクレジットカードで
支払いができるんだって。
まあ、便利よねと契約したのはいいんだけど、
もう2か月くらい前の話で、いったい、どこの
ガソリンスタンドだったか、忘れてしまった!
184号線をずっと上がって行って、最初の
セルフスタンドだったような。
近くまで来て、やっと見覚えのあるスタンドを
見つけたので、多分、ここね。
事務所のほうを見ると、カープ優勝記念セール、
優勝ティッシュを差し上げますと書いてある。
私もひとつ、もらえたんですけど、
カープのかの字も書いてなくて、タダの
赤色のティッシュペーパーでした!
カープ優勝仕様のティッシュペーパーを
配ってました。
2か月ほど前にガソリン入れた時、
いちいちクレジットカードを差し込まなくても
この何とかっていうのを契約したら
すぐに給油できると勧められて。
たま~にしかガソリン入れないけど。
小さい筒みたいなものをもらいました。
それを車のキーにつけておいて、その筒を
給油の時使えば、いつものクレジットカードで
支払いができるんだって。
まあ、便利よねと契約したのはいいんだけど、
もう2か月くらい前の話で、いったい、どこの
ガソリンスタンドだったか、忘れてしまった!
184号線をずっと上がって行って、最初の
セルフスタンドだったような。
近くまで来て、やっと見覚えのあるスタンドを
見つけたので、多分、ここね。
事務所のほうを見ると、カープ優勝記念セール、
優勝ティッシュを差し上げますと書いてある。
私もひとつ、もらえたんですけど、
カープのかの字も書いてなくて、タダの
赤色のティッシュペーパーでした!
水道工事費って、高いんだね・・・ [市内全域]
先日、新しい浄水器を買いました。
台所の流し台が狭いので、設置式の
浄水器を置くと、使い勝手が悪くなるから
蛇口タイプを使っています。
東京に住んでいる長女がお盆に
帰省した時、水を飲んで、「なんで
ここの水、まずいの?」
東京に住んでるあんたに言われたくない!
と、思ったけど。
じゃあ、今使っている浄水器じゃなく
他の蛇口タイプに変えてみようか?
で、新しく買ったのが、ガイアの水135っていうの。
苦労して蛇口に取り付けて、ルンルンで
使っていたのに、3日目に、がたん!と
外れてしまった。
それからはどうやっても取り付けることが
できず、外れてばかり。
あれ~?
じゃあ、なんで今まで3日間、ちゃんとくっついてたの?
写真を撮って送り、ガイアの水135の会社に
状況説明をしました。
蛇口がとても古い感じがするんですけどと
言われ、確かに!
もう何十年も使っているわ!
もしかしたら、古くて、蛇口の先端が擦り切れていて
アタッチメントがちゃんと止まらないのかも?
とのこと。
じゃあ、水道屋さんに来てもらって、新しい
蛇口と交換してもらおうかなぁ
知り合いの知り合いという水道屋さんに
来てもらいました。
新しくなった蛇口に、問題の浄水器を
取り付けてみたけど、やっぱり外れる!
水道屋さんが、もう一度、蛇口の口径を
計ってくれました。
今まで19ミリだと思っていたけど、
16ミリだったと判明!
だから、アタッチメントが外れるんだ!
でも、なんで最初の3日間はちゃんと
はまっていたのか、ほんとに謎。
他のアタッチメントは捨ててしまったと言う
大バカヤロウ。
もう一度、16ミリのアタッチメントを
送ってもらいました。
今度こそ、ちゃんと使えるようになってます♪
このガイアの水135は、豆乳に入れて
一晩、室温に置いておくと、ヨーグルトに
なるんです~
で、この時の水道屋さんの工事費は
6000円もしました。
た、高い…
知り合いの知り合いだから、もうちょっと
安いかと期待してたのに…
台所の流し台が狭いので、設置式の
浄水器を置くと、使い勝手が悪くなるから
蛇口タイプを使っています。
東京に住んでいる長女がお盆に
帰省した時、水を飲んで、「なんで
ここの水、まずいの?」
東京に住んでるあんたに言われたくない!
と、思ったけど。
じゃあ、今使っている浄水器じゃなく
他の蛇口タイプに変えてみようか?
で、新しく買ったのが、ガイアの水135っていうの。
苦労して蛇口に取り付けて、ルンルンで
使っていたのに、3日目に、がたん!と
外れてしまった。
それからはどうやっても取り付けることが
できず、外れてばかり。
あれ~?
じゃあ、なんで今まで3日間、ちゃんとくっついてたの?
写真を撮って送り、ガイアの水135の会社に
状況説明をしました。
蛇口がとても古い感じがするんですけどと
言われ、確かに!
もう何十年も使っているわ!
もしかしたら、古くて、蛇口の先端が擦り切れていて
アタッチメントがちゃんと止まらないのかも?
とのこと。
じゃあ、水道屋さんに来てもらって、新しい
蛇口と交換してもらおうかなぁ
知り合いの知り合いという水道屋さんに
来てもらいました。
新しくなった蛇口に、問題の浄水器を
取り付けてみたけど、やっぱり外れる!
水道屋さんが、もう一度、蛇口の口径を
計ってくれました。
今まで19ミリだと思っていたけど、
16ミリだったと判明!
だから、アタッチメントが外れるんだ!
でも、なんで最初の3日間はちゃんと
はまっていたのか、ほんとに謎。
他のアタッチメントは捨ててしまったと言う
大バカヤロウ。
もう一度、16ミリのアタッチメントを
送ってもらいました。
今度こそ、ちゃんと使えるようになってます♪
このガイアの水135は、豆乳に入れて
一晩、室温に置いておくと、ヨーグルトに
なるんです~
で、この時の水道屋さんの工事費は
6000円もしました。
た、高い…
知り合いの知り合いだから、もうちょっと
安いかと期待してたのに…
1月3日に開店している美容院あります? [市内全域]
すぐそこの家でも明暗が分かれる [市内全域]
うちは幸い、昨日の夜から水が
出たのですが、すぐそこの家でも
出ていないということもあるみたい。
それだと、余計にショックよねぇ・・・
水道局はどうやって、水が出る管と
出ない管を調節してるのかしら?
近くの家同士なら、同じ管から
水が来ているように思っていたけど。
水が出るようになって、いや、
出ない時からだけど、暑い!
普段、クーラーを使わない私でも、
暑い。
扇風機は2階に置いてるので、2階で
寝るときは扇風機を使ってますが、
下で生活していると、持って降りるのが
面倒で、うちわ生活。
うちわであおいでいたら、パソコンを打てん。
下の部屋にクーラーはあるけど、
使いたくない。
クーラーを使うと、下半身が冷えすぎて
すごくしんどくなるから。
もう子供は産まなくても、女子は
下半身を冷やしたら、だめ!
ということで、ついに2万円の扇風機を
買うことにしました。
2万円!
デオデオやユーホーに行けば、2000円くらいで
扇風機あるじゃん・・・
いやいや、2万円の扇風機は違うのよ。
まだ届いてないから、違うらしいというのが
正しい表現ですね。
セラミックの風が来るので、クーラーが
いらないくらい涼しいらしい。
しかも!
髪の毛まできれいになるらしい!
それは!
買いたくなるでしょう!
楽しみです♪
出たのですが、すぐそこの家でも
出ていないということもあるみたい。
それだと、余計にショックよねぇ・・・
水道局はどうやって、水が出る管と
出ない管を調節してるのかしら?
近くの家同士なら、同じ管から
水が来ているように思っていたけど。
水が出るようになって、いや、
出ない時からだけど、暑い!
普段、クーラーを使わない私でも、
暑い。
扇風機は2階に置いてるので、2階で
寝るときは扇風機を使ってますが、
下で生活していると、持って降りるのが
面倒で、うちわ生活。
うちわであおいでいたら、パソコンを打てん。
下の部屋にクーラーはあるけど、
使いたくない。
クーラーを使うと、下半身が冷えすぎて
すごくしんどくなるから。
もう子供は産まなくても、女子は
下半身を冷やしたら、だめ!
ということで、ついに2万円の扇風機を
買うことにしました。
2万円!
デオデオやユーホーに行けば、2000円くらいで
扇風機あるじゃん・・・
いやいや、2万円の扇風機は違うのよ。
まだ届いてないから、違うらしいというのが
正しい表現ですね。
セラミックの風が来るので、クーラーが
いらないくらい涼しいらしい。
しかも!
髪の毛まできれいになるらしい!
それは!
買いたくなるでしょう!
楽しみです♪
昨日の自衛隊 [市内全域]
天満町もやっと水が再開されました。
ほんとに、ありがたいですね
昨日の昼間はまだ断水中だったので
福祉センターへお風呂をもらいに。
自衛隊のお姉さんに聞いてみた。
「寝るときはまさか、このトラックの中?」
「いやいや、まさか。」
「福祉センターの中で寝させてもらってるので
助かります。ないときはテントで寝ます」
そうか。
地震などでみんなが福祉センターに避難してたら
自衛隊の人が寝る場所、ないからね。
もう旧尾道市内はほとんど水も
再開されたようだし、ほかのもっと
大変な場所へ行ってあげてね。
今まで、ありがとうございました。
昨日は、外でみんなが何かを
食べているようだったので、
お風呂のあとで、近寄ってみました。
カステラと、飲み物が!
この飲み物がめっちゃおいしい!!!
つい、お替りをしてしまった。
差し入れでお替りなんかするなって!
久保のがんこやさんで売ってるみたいです。
レモンの皮も実も一緒に使っているそう。
ほんとに、ありがたいですね
昨日の昼間はまだ断水中だったので
福祉センターへお風呂をもらいに。
自衛隊のお姉さんに聞いてみた。
「寝るときはまさか、このトラックの中?」
「いやいや、まさか。」
「福祉センターの中で寝させてもらってるので
助かります。ないときはテントで寝ます」
そうか。
地震などでみんなが福祉センターに避難してたら
自衛隊の人が寝る場所、ないからね。
もう旧尾道市内はほとんど水も
再開されたようだし、ほかのもっと
大変な場所へ行ってあげてね。
今まで、ありがとうございました。
昨日は、外でみんなが何かを
食べているようだったので、
お風呂のあとで、近寄ってみました。
カステラと、飲み物が!
この飲み物がめっちゃおいしい!!!
つい、お替りをしてしまった。
差し入れでお替りなんかするなって!
久保のがんこやさんで売ってるみたいです。
レモンの皮も実も一緒に使っているそう。
洗濯機の貸し出し by こもん [市内全域]
断水ももう少しの辛抱ですかね。
飲む水はそんなに多くないけど
生活用水がこんなに大量に必要だったのか!と
驚いています。
洗濯にも大量の水が必要で、
よそ様の井戸の水をもらっても
全然、足りない~
コインランドリーも遠すぎて
行くのが大変・・・
最初は久保町の水谷さんが
洗濯機を貸してくださって
いましたが、あまりに大勢の人が
連続で使用するから、ついに洗濯機も
悲鳴をあげて、脱水ができなくなったらしい?
今は修理されてるようです。
もう一か所、ワッフルのこもんでも
洗濯機を2台、外に設置されてます。
私は昨日、一昨日と使わせてもらいました。
2台あるので、行列もなくて、すぐに
使えましたよ。
長江通り側の駐車場?みたいな空間の
隅っこに置いてあります。
夕方だとわかりにくいかも?
でも、照明もあるので、大丈夫です。
電気代を入れる箱とか探しても
見つかりませんでした。
断水が終わったら、お礼がてら
こもんへ食べに行ってきます♪
こうやって助けていただいて
断水も乗り切れそうです。
この恩返しはどなたか別の方へ
回していかないとね。
飲む水はそんなに多くないけど
生活用水がこんなに大量に必要だったのか!と
驚いています。
洗濯にも大量の水が必要で、
よそ様の井戸の水をもらっても
全然、足りない~
コインランドリーも遠すぎて
行くのが大変・・・
最初は久保町の水谷さんが
洗濯機を貸してくださって
いましたが、あまりに大勢の人が
連続で使用するから、ついに洗濯機も
悲鳴をあげて、脱水ができなくなったらしい?
今は修理されてるようです。
もう一か所、ワッフルのこもんでも
洗濯機を2台、外に設置されてます。
私は昨日、一昨日と使わせてもらいました。
2台あるので、行列もなくて、すぐに
使えましたよ。
長江通り側の駐車場?みたいな空間の
隅っこに置いてあります。
夕方だとわかりにくいかも?
でも、照明もあるので、大丈夫です。
電気代を入れる箱とか探しても
見つかりませんでした。
断水が終わったら、お礼がてら
こもんへ食べに行ってきます♪
こうやって助けていただいて
断水も乗り切れそうです。
この恩返しはどなたか別の方へ
回していかないとね。
断水中でも楽しいこともありますね [市内全域]
おとといの時点で、12日の自衛隊の
お風呂があるかどうかは未定でした。
12日の朝、市役所に電話して
聞いてみましたら、夕方5時から
ありますとのこと。
一応、夜の11時までですが、水が
無くなったら、その時点で終了。
じゃあ、水だけもらいにと、
福祉センターへ行ってみたら、
あらっ?
あらら?
今までで最短の行列♪
これは、お風呂に入らせてもらわなきゃ!
と、念のために用意していた
バスタオルを取りに、車へ引き返し、
お風呂へ!
いままでと、浴槽の設置位置を
変えたため、収容人数が増えたから
行列も短くなったそうです。
今日、13日もあるかどうかは、未定。
また、洗濯機の貸し出しも
わっふるこもんで、行っていらっしゃいます。
昨日は自衛隊のお風呂のあとで、
隣のお姉さんの分も預かって洗濯に
行ってきました。
ちょうど先にされていた方と、
洗濯終了まで、おしゃべりさせてもらい、
楽しく過ごせましたよん。
しかも、洗濯のお礼にと、
隣のお姉さんにスイカをもらい!
断水も捨てたもんじゃないと
喜んでます♪
お風呂があるかどうかは未定でした。
12日の朝、市役所に電話して
聞いてみましたら、夕方5時から
ありますとのこと。
一応、夜の11時までですが、水が
無くなったら、その時点で終了。
じゃあ、水だけもらいにと、
福祉センターへ行ってみたら、
あらっ?
あらら?
今までで最短の行列♪
これは、お風呂に入らせてもらわなきゃ!
と、念のために用意していた
バスタオルを取りに、車へ引き返し、
お風呂へ!
いままでと、浴槽の設置位置を
変えたため、収容人数が増えたから
行列も短くなったそうです。
今日、13日もあるかどうかは、未定。
また、洗濯機の貸し出しも
わっふるこもんで、行っていらっしゃいます。
昨日は自衛隊のお風呂のあとで、
隣のお姉さんの分も預かって洗濯に
行ってきました。
ちょうど先にされていた方と、
洗濯終了まで、おしゃべりさせてもらい、
楽しく過ごせましたよん。
しかも、洗濯のお礼にと、
隣のお姉さんにスイカをもらい!
断水も捨てたもんじゃないと
喜んでます♪